2013年9月23日月曜日

和幸でヒレカツ

3連休の最終日、友達に会いに行ってきました。
で、昼食は和幸という、トンカツがメインのチェーン店で食べてきました。

1人の時の外食はほとんどラーメンばかりですが、
今日は友達が一緒ということで、
珍しくラーメン以外のものになりました。

こちらの店は何度か入ったことがあり、
味と量でいつも満足させてくれるという、
なかなか好きな店ではあります。

ただ今日は、朝9:30頃まで寝ていて
それから朝食を食べたため、
12時過ぎに和幸で昼食をいうのはちょっとヘビーかな?という感じでしたが…。

群馬県の店に行きましたが、ちょとお昼時ということで
やはりちょっと混んでいて、
テーブルへ案内されるまで数分ですが待つことになりました。
椅子があって、座っての待ちだったので問題無しですが。

待ってる時にメニューを持ってきてくれたので、
案内されるまでの間に選ぶことができて、
それだけで接客については良いイメージに。

で、今回はメニューの一番最初に載っていた
“ひれかつ御飯”を注文しました。

…ついつい“ひれかつ御膳”と読んでしまいそうなのですが、
御膳ではなく、御飯なのですね。

…ってのはいいとして、味はどうだったのかというと、
“う~ん、やはり美味い!”
さすがヒレだけあって、肉が柔らかい!

そして、特別な味付けがしていない(と思う)のがありがたい!

やはり肉自体が美味い場合、
味付けは塩、コショウだけで十分!
余計なものは要りません!

ソースとか置いてありましたけど、
私は肉自体が美味い場合は、何の味も足しません!

別の店なんかで食べて、肉自体がまずい場合
(といってもよっぽどまずい場合ですが)
は、置いてある調味料をてきとーにかけて
味をごまかして食べます。

が、和幸のカツなら余計な味付けはいらないですね。
ホント美味いです。

いつも同じなのかは知らないのですが、
今回は“しじみの味噌汁”で
これも満足!

と、この和幸は、
御飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由!
これは嬉しいですね。

といいつつ、出された分を食べたら
かなりお腹がいっぱいになってしまったので
おかわりはキャベツだけにしました。
キャベツ、大好きなので。

あ~でも、御飯も美味かったなぁ…。
結構いい米使ってる?
…根拠ないですけど(笑)

あ、カツにソースは使わなかったですけど、
キャベツはソースで食べました。
ソースもいい味だったなぁ…。

ってなわけで、今日の昼食は大満足でした。

食べ過ぎたので、今日の夕食は軽くていいかなぁ?
なんて思っていましたが、
やっぱり夕食もたくさん食べてしまいました。

ちなみに明日は会社で健康診断があります。
普段から好きなものを好きなだけ食べてるのでしょうがないのですが、
体重がぁぁぁ…。
去年より増えてそうでヤバイ(笑)

2013年9月16日月曜日

佐野一番

先日栃木の友達に会いに行ってきましたが、
その時、佐野一番という生ラーメンを
おみやげにいただいてきました。

栃木県佐野市といえば佐野ラーメンですね。
基本的には醤油なんでしょうけど、
今回もらった、マルウチ食品産業で販売している
“佐野一番”は

1あっさりしょうゆ
2あっさりこくしょうゆ
3とんこつ
4みそ
5しお
6みそ細麺
7とんこつ極細麺
8冷し中華(あっさりごま風味)
9しお極細麺
10みそつけめん
11しょうゆとんこつ
12濃厚みそ
13こてこて豚骨
14こだわりの塩
15こだわり醤油
16匠の味(しょうゆ)
17支那そば細切

とラインナップが豊富です。

またトッピング用の
メンマとチャーシューも販売しています。

さらにラーメン以外にも
ギョーザ、カニギョーザと、
佐野名物イモフライも取り扱っています。
食べたこと無いですけどね。

本来、佐野ラーメンの特徴は“手打ち麺”であること、
それも青竹打ちの平麺が正統派と思われます。

そしてスープもやはり本来は醤油でしょう。

佐野一番のラーメンは本来の佐野ラーメンの枠を超えて、
本当にバリエーション豊富となっています。

全てを食べたわけではないですが、
基本の醤油以外も結構美味かったと思います。
(記憶では)

さてそういうわけで、
昨日は早速、上記11の
しょうゆとんこつをいただきました。

まず麺ですが、透明感があってつるつるしてて、
モチモチしてて、本当に美味い麺です。
本来の佐野ラーメンと同じで、
しっかり平打ち麺ですし。

スープも変なクセの無い、
万人受けしそうな上品な味でした。

こってりなのに上品!
素晴らしいです。

今回はしょうゆとんこつをいただきましたが、
あとまだ

1あっさりしょうゆ
4みそ

がありますので、それはまた後日!
楽しみだぁ!

2013年9月15日日曜日

手打ちラーメン創房 舌笑(ごち)家

3連休ですね。
昨日の3連休の初日、栃木県の友達に会いに行ってきました。

昼食は、群馬県館林市の、手打ちラーメン創房 舌笑(ごち)家
で食べてきました。
友達もラーメン好きなもので(笑)

店の名前ですが、“舌が笑う”で“ごち”
…読めません(笑)
というか、こんな漢字無い?

この店に行くのは、今回で3回目。
自分の中では結構行ってるほうですね。

ということはお気に入りの店の部類に入るということですね。

基本的に手打ち麺はあまり好きではないのですが、
ここの手打ち麺はかなりいい感じです。

以前読んだラーメンの本で、
○機械打ちの麺よりも手打ち麺の方が美味いとは限らない
○経験の浅い店主が打った手打ち麺よりも、
 長年やっているしっかりとした製麺所で打った機械麺の方が
 美味いということは往々にしてある
というのを読んだこともあり、
また、ほとんどの手打ち麺はコシが無いことから、
どうしても手打ち麺に良い印象は無いのです。

ただし今は、数年前と比べてレベルが上がってきているようで、
手打ち麺の美味い店が増えてきたように思います。


この舌笑(ごち)家で、これまでに食べたのは
○豚トロラーメン(醤油)950円
○ネギラーメン(塩)730円
です。

醤油、塩ときたので、じゃあ違うものをということで、昨日は
和風つけ麺 750円をいただきました。

今まで食べたのが美味かったので、今回も期待していましたが、
やはり期待を外さず、さすがの味でした。

つけ麺にありがちですが、まず麺が多い!
かなりたっぷりです。
麺は平打ちの縮れ麺。

つけ汁は温かく、麺もさほど冷やしてない(冷ましてない?)らしく、
食べ終わりごろになるとつけ汁が冷たくなってしまうということもなく、
最後までおいしくいただくことができました。

ラーメンも美味いのですが、この店に来るとだいたい注文するのが
“ニラ飯”250円。

ご飯に、きざんだニラとチャーシューを乗せたもので、
なぜかニラの臭みがあまりない。
自分はニラが嫌いなのにこれは美味い!

どんなふうに作ってるのか、
味付けや調理法を知りたいところですが、
店内も暗いし、ニラ飯自体を見てもよく分からない…。

料理の得意な人に食べてもらって、
調理法を解明して欲しい…(笑)

というわけで、つけ麺とニラ飯をいただいたわけですが、
これだけ食べると大満足!
食べ過ぎたかもしれませんが、美味かった~!

…メタボが少し心配ですね。

2013年9月12日木曜日

来来亭を食べてきました

夕食に来来亭のラーメンを食べてきました。

こちらのラーメンは数年前に初めて関西方面で食べて、
結構美味かったという記憶があります。
当時、チェーン店でこれだけの味とは
かなりのハイレベル!と思いました。

デフォルトで唐辛子が入っており、
抜くことができることを後で知り、
“あ~、抜いてもらえばよかったぁ~”
と思ったことも記憶しております。

唐辛子は嫌いではないのですが、
コショウの辛さの方が好きなんですよね…。

あの頃はまだ近所には進出しておらず、
こうして遠出しなくても食べられるようになったというのは
本当に嬉しいことです。

以前は遠出した時にしか食べることができなかったけど、
今では比較的近場で食べられるようになったラーメン店は他にも
○天下一品
○山岡家
などがあります。

いや~、いい時代になりました(笑)


さて、肝心の来来亭のラーメンですが、
あ~、やっぱりうまい!

○わりとあっさり目の醤油スープ
○背油ちゃっちゃ系
○細麺
というのが特徴でしょうか。

細麺は別として、
背油ちゃっちゃ系の醤油は基本的に大好きです。

その細麺についてですが、全ての店舗ではないようですが、
今回の店では麺を太麺にすることもできるそうなので、
次回はぜひ、太麺でいただきたいと思います。

また、麺の堅さ、スープの濃さ、背油の量、
ネギの量も調整可能ということで、
お店の努力に頭が下がります。

さらに、チャーシューも脂身ばかりにしてもらうことも
可能だそうです。
すごいな。

自分の好みを追及すると、
もっと自分好みの店は他にいくらでもあるかと思いますが、
チェ-ンでこれだけの味を提供しているというのは
かなりレベルが高いのではないでしょうか?

って、個人的な好みで勝手なことばかり書いてますが…(笑)
レベルがどーのこーのじゃなくて、
自分の好みに合ってるだけだったりして?

あ~うまかったなぁ…。
やっぱラーメンは最高だ!

2013年9月10日火曜日

ラ王の袋麺(塩)を食べてみた

今日の夕食は、前から気になっていた
日清 ラ王 袋麺の“塩”にしてみました。

テレビでもCMやってますし、
きっと美味いだろう!と結構期待して…。

もともと塩ラーメン、好きですしね。
そうそう、一番好きなのは
まるちゃんの塩ラーメン!ですし。

ラ王は、まるちゃんの塩ラーメンを超えることができるか!?
って、そんな大げさな…(笑)


で、作ってみると…
麺は…他のラ王と同じものかな?

スープは…透明感ありますね。
澄んだ感じでついつい期待してしまいます。


さて、味はというと…。

ん?…薄い?
なんというか、はっきりしない味。

良く言えば上品。
でも、塩ラーメンなのに、基本的に塩味が薄い…。

う~ん、化学調味料を抑えてるのかな…?
コンセプトはきっと、“自然な鶏の旨味”ってな感じなのかな?

……という、なんとも微妙なコメントになってしまいました。
正直、まるちゃんの塩ラーメンの方が好きです…。



で、他の人の感想はどうなのかと思い、
ネットで検索してみると…

まず、ラ王 塩の記事が少ない。
まだ発売してから日が浅いためでしょうか?

それでも探してみると、いくつかは見つかりました。
で…褒めてる記事ばかり…。

また、卵や豚肉などのトッピングを乗せているものが多い…。

個人的に、醤油や塩、コショウで味付けしたものを
ラーメンに乗せてしまうと、
スープと混ざって本来のスープの味が変化してしまうので、
まずは何も乗せずに食べる方がいいのでは?と思います。

…完全に個人的な見解ですが(笑)


結構期待していたのですが、
残念ながら期待ほどの味ではありませんでした。

5袋で買ってあるため、残りを次回作る時は、

○ゆで時間を少し短めにしてみる
○スープを濃いめにしてみる
○麺のゆで汁をスープに使ってみる
*透明度の高いスープにするため、ゆで汁は棄てて
 別で沸かした湯をスープに使いました。
 そのため、少しコクが無くなってるかも?

というあたりに気を付けて、再度チャレンジ(?)してみたいと思います。


…次回は、“ラ王はやっぱり美味かった!”と言いたい(笑) 
 

2013年9月7日土曜日

にんにく

今日は土曜日。
明日は人に会う予定は無し。

ということで、今日は大好きなにんにくを食べる日です。

なんじゃ、そりゃ?…ですが(笑)

私はにんにくが大好きで、
できるなら毎日でも食べたいくらいです。

家でラーメンを作って食べる時も
できればにんにくを入れたいのですが、
普段は会社に行かなければならないので、
なかなか食べることができません。

そこで週末などで、翌日人に会う予定が無い日に
にんにくを食べるようにしています。

にんにくは生で買ってきて、
自分ですりおろす場合もありますが、
使いかけの途中でしばらく放っておくと
乾燥してまずそうになってしまうことが良くあります。

会社があるため毎日食べることができず、
使いきれない場合が多いです。

それに面倒ですしね。

自分ですりおろさなくても、
すりおろしたものがスーパーで売ってるので
それを買ってくればいつでも簡単に
にんにくを食べることができます。

ただし、良く売ってるタイプのは
かなり大きい容器でたくさん入ってるので、
味が変化し始めるまでに食べきるのは
至難の業だったりします。

って結局、生で買っても、
すりおりしたものを買ってもイマイチですが…。

生のもので、1個だけで売ってるのを買ってくるのが
無駄にならなくて良さそうですね。

にんにくの食べ方ですが、
この使い方をしてる人はほとんどいないかと思いますが、
自分の場合を紹介したいと思います。

その食べ方とは、
マグロの刺身にすりおろしたにんにくをのせて食べる!
です。


ちなみに今、このような食べ方をしてる人はいるか
ネットで検索してみると…

にんにくしょうゆで食べるとか、
にんにく入りのドレッシングで食べるとか…。

あとは、馬刺しなどと一緒に、
他の刺身も(マグロも)にんにくで食べる…ぐらいですね。

すりおろしたにんにくをたっぷり乗せて食べるというのは
見つかりませんでした。

さて今日は、にんにくをたっぷり食べる日ということで、
明日は確実に息が臭いと思います。

なので、基本的に人には会えません。

明日は天気も悪いようだし、
引きこもり決定!ですね。

2013年9月6日金曜日

麻婆丼

普段昼食は会社の社員食堂で食べてます。

一番好きなメニューは麻婆丼なのですが、
豆腐が腐りやすいという理由から、
夏場はメニューから姿を消していました。

ところが9月に入り、今週から麻婆丼が復活しました!

家でもよく冷奴を食べてますが、
会社でも麻婆丼…。

どうも豆腐が好きみたいですね、私は(笑)

麻婆丼はかなり人気があるらしく、
少し遅れて食堂に行ったら
すでに行列ができていました。

そして自分の番が来て受け取り、
その後しばらくして売り切れになったようでした。

うーん、すごい人気だ。

次からは急いで食堂へ行かないと、
売り切れで食べられなくなる恐れがありそうです。


といいつつ、普段定食屋などで麻婆丼を注文することは無いし、
コンビニ弁当でも買ったことはないし、
家でもご飯のおかずにしたことは無いですね。

まあ、外食の場合は、
80%がラーメン、10%が回転ずし、10%がその他
といった感じで、ほとんどラーメンばっかりなんですけどね。

ラーメンがあまりに魅力的すぎて、
ラーメン店以外の店に入ることはすごく少ないので、
外食で麻婆丼を食べることは
確率的にもほとんどないわけですが。

会社の食堂のラーメンは
残念なことにあまりうまくないので、
ラーメン以外のメニューに目が行くのかと。

そうすると麻婆丼がすっごく美味そうに見える。
きっとそういうことなんでしょう。

そういえば食堂のメニューも、
冷やし中華とか、冷たいうどん、冷たいそばが主流でしたが、
9月に入ってこれからだんだん涼しくなっていくのでしょうし、
冷やし中華に代わって、だんだんラーメンが主流になっていくのでしょう。

食堂のラーメンがもうちょっと美味かったらなぁ…。
でも安いし、仕方無いか…。

とりあえず麻婆丼が復活して嬉しいです!

2013年9月5日木曜日

ラ王 袋麺(生麺タイプ)を食べてみた

今日の夕飯は、ラ王 袋麺(生麺タイプ)にしてみました。

以前にも食べたことがあるのですが、
やはりもう一度食べてみたくなって…。
今回食べたのは“醤油”です。

味はというと…
カップタイプとほぼ同じ味!
…当たり前か…(笑)

スープについての印象はそんなところです…。

といっても乾麺で生麺っぽさを出していて、
そこが売りになっているわけですが、
麺はやはりかなりのレベルの高さです。

さすがラ王!
ホントに生麺みたい!

麺の程よい硬さがいい感じです。
麺は普通の袋麺と比べると少々太いですが、
だからこそ生麺っぽいのでしょうねぇ。

以前食べた、明星の究麺も美味かったですが、
どっちが美味いか?と言われると甲乙つけがたい!

じゃあ、まるちゃん正麺は…?

うーん、麺はどれも同じぐらい美味いかも?
よく研究されてて、レベルの高い仕上がりになってると思います。
…って、偉そうなコメントだな(笑)

麺はおいといて、スープで比べると
まるちゃん正麺 < 日清食品 ラ王 < 明星 究麺
かなぁ~?

明星 究麺は特徴があまり無いのですが、
そこが逆に万人受けする味かと…。
日清食品 ラ王の方がクセがあり、
人によっては多少好き嫌いが別れるかなぁ?

ということで、自分は普通っぽい
明星 究麺推しで。

ま、完全に個人的な好みの問題ですが。

生麺タイプの袋麺、
どれも麺がよくできていてかなり美味いです。

でも自分は生麺タイプじゃない普通のタイプの麺も大好きです。
生麺タイプに負けないくらい。

それに正直、ラーメンの美味さは、80%スープで決まる!
(麺15%、その他5%)
と思ってますので。

…って、それを言っちゃあ、おしまいですね(笑)

2013年9月4日水曜日

ブラックコーヒー

ラーメンが好きだのひやむぎが…と、
いろいろと書いてきましたが、
今日はコーヒーについて、です。

コーヒーも大好きで、本当に良く飲んでいます。

朝の出勤時に車を運転しながら缶コーヒーを1本。
そして会社の昼休みにもさらに缶コーヒーを1本。

コーヒーは20年以上前から好きで
なんとなく習慣的に飲み続けています。

一番好きなのはやはり、
ジョージアのエメラルドマウンテン。
これってかなり売れてるみたいですね。

ただ出始めの頃はもっと味が薄い感じで、
酸味の強い味だったように思います。
今はどちらかというと苦味の強い味になってるように思いますが…。

誰か、自分と同じように感じてる人がいたら
意見を聞いてみたいですね。
昔はあまり苦味の無い味だったかどうか?
だんだん苦味の強い味に変わってきてないか?

…自分の記憶違いか、もしくは自分の味覚が変わったか…
ってこともありえますけど。

本当は一番好きなのはエメラルドマウンテンですが、
普段飲んでいるのは別の銘柄です。

理由は…メタボ予防のため、
普段はブラックを飲んでいるからなのです。

コーヒーが好きだという割には、
砂糖、ミルク入りの方が好きなため、
本当は味なんか分かっていないいないのかもしれません(笑)

ちなみに今飲んでいるブラックコーヒーは
全然有名どころのメーカーではないものです。

一応何種類か飲んでみて、
これが一番飲みやすい!というものを選んではいますが。
でもそれは、スーパーで安く売ってるタイプのものです。

味と値段は関係無いのかな…?
いや、自分の味覚がテキトーだからでしょうか?

…美味けりゃいいんです。

2013年9月3日火曜日

夏は冷奴

最近は天気が悪い日が多く、少し涼しい日もありますが、
夏はこれ!という感じで、
夏になってからは毎日のように冷奴を食べています。

夏はあっさりしたものを食べたくなるということもありますが、
やはり豆腐はなんとなく健康的な食品というイメージもあり、
カロリーが少なそうな感じがしますので。

で、実際はどうなんだ?と思い、
ネットで豆腐のカロリーを調べてみると…
普通の大きさの豆腐 1丁は157kcal。

うん、カロリーは高くないですね。
やはり豆腐はヘルシー!

で、実は私はかつおぶしが大好きで、
冷奴で食べる場合、豆腐は完全に見えなくなるほど乗せ、
そしてさらに豆腐の上に山盛りに乗せまくり!
にして食べています。

…豆腐を食べているんだか、
かつおぶしを食べているんだか分からないぐらい…(笑)

かつおぶしも体に良さそうだし、
全然問題無いんじゃないかと思われるかもしれませんが、
困ったことに醤油をたくさんかけてしまうのです。

かつおぶしもうまみ成分豊富、
醤油もたぶん、うまみ成分が豊富。

かつおぶしと醤油をたくさんかければ、
そりゃ美味いわけだ!って感じですよね。

ただ心配なのは塩分です。
あまりに塩分を摂りすぎるのは、体に良くなさそうなので。

豆腐もかつおぶしも体には良さそうなのでOKかと思いますが、
醤油のかけすぎには注意しないと…ですね。

ちなみにほか弁を買う時は、
90%以上の確率で、のり弁ばかり買っています。

のり弁の何が好きかというと、
のり弁はごはんの上におかかを敷いて、
さらにその上に海苔が敷いてありますが、
そのおかかと海苔が絶妙な美味さで大好きなのです。

もしおかかが乗ってなかったら、
のり弁は買わないだろうなぁ…。

なんて文章を書いてたら、
こんな夜遅いのにのり弁が食べたくなってきました(笑)

2013年9月1日日曜日

ひやむぎとそうめん

相変わらず暑いです。
今日から9月ですが、涼しくなるのはまだまだ先ですかね?

こう暑いと食べたくなるのがそうめん!
ではなくて、ひやむぎ!です。

ということで、今日の昼食はひやむぎでした。


そうめんとひやむぎ。

歴史とか食文化とか…
いろいろな背景による分け方は様々あるようですが、
JAS規格では太さによる分類で、

1.3mm以下⇒そうめん
1.3mm~1.7mm⇒ひやむぎ
1.7mm以上⇒うどん

となってるようです。

そうめんとひやむぎを比べた場合、
私はひやむぎ派で、
ただしそうめんも普通に好き、とういう感じです。

ただ人によっては、
絶対にそうめんがいい!ひやむぎはありえない!
なんていう話も聞きますので、
たかが太さが違うだけでそこまで美味さが変わる、
というのも少々不思議というか、
人の好みは本当にそれぞれだなぁ…と思います。

といいながら、じつは私もうどんは大好き、
でもきしめんはあまり好きではないのです。

丸いうどんは好きで、ただ平べったくなったきしめんは
あまり美味さを感じない…不思議です。

きしめんは固い傾向があるかと思いますが、
固いから好きではないのかと思いきや、
うどんの場合は、こしが強くて固いほど好きです。

不思議。

食べ物の好みって、
子供の頃から食べていたものに依存するらしいですよね。

子供の頃、
そうめんを食べていた家庭の子は、そうめん好きな大人に、
ひやむぎを食べていた家庭の子は、ひやむぎ好きな大人に
成長するのでしょう…たぶん。

そういえば子供の頃、金魚を飼っていて
ひやむぎを手のひらの上で小さく砕いたものを
エサとして与えていたことを思い出しました。

やっぱり子供の頃から、
我が家ではそうめんではなく、いつもひやむぎだったんだなぁ…。

このブログを書いたおかげで、昔のことを思い出しました…。